空手道連盟、信頼と実績の「武秀館」
教育委員会公認・体育協会公認
空手道を学び、強い身体と精神力を鍛え、何にも負けない自分を作ろう。
見学・体験・入会を随時受付中!


 > HOME



令和7年 3月31日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和7年 3月23日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和7年 3月12日 : 第10回Jrカップあきる野大会競技結果に表彰者の写真を掲載しました。

令和7年 2月11日 : 第10回Jrカップあきる野空手道選手権大会トーナメント掲載しました。

令和7年 2月 9日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和7年 1月16日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和6年11月22日 : 第10回Jrカップあきる野大会について

令和6年11月22日 :会員へのお知らせ 更新

令和6年10月20日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和6年 8月 6日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和6年 5月 3日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和6年 4月10日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和6年 3月24日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和6年 3月20日 : 2024年(令和6年)度年間行事に追加

令和6年 3月 9日 : 第9回Jrカップあきる野大会競技結果

令和6年 1月 6日 :2024(令和6)年稽古始め写真UP

令和5年11月22日 : 第9回Jrカップあきる野大会について

令和5年11月20日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和5年10月29日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和5年10月 8日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和5年 7月17日 : 会員へのお知らせを更新いたしました

令和5年 4月20日 : 2023年(令和5年)度年間行事に追加

令和5年 3月28日 : 2023年(令和5年)度年間行事を更新

令和5年 3月27日 : 武秀館選手たちの大会成績 更新

令和5年 3月16日 : 第8回Jrカップあきる野大会競技結果


第4回からの大会成績を掲載

長谷川克英講師(長谷川スクール英心館館長)による強化合宿


令和7年稽古始め(クリックで拡大)

26・27年全日本空手道選手権大会・関東中学選手権大会 東京都代表 はななす杯全国中学生大会準々決勝にて、星選手 完投

綿引啓祐 選手
第30回東京都小学生選手権大会
小学2年生形の部 優勝
第5回関東少年少女選手権大会
小学2年生形の部 優勝
第16回全国少年少女選手権大会
小学2年生形の部 第5位
他多数
加藤ゆかり 選手
日本スポーツマスターズ
優勝歴
  • 2024長崎大会形3部 優勝
  • 2023福井大会形3部 優勝
  • 2019岐阜大会形3部 優勝
  • 2017兵庫大会形3部 優勝
  • 2016秋田大会形3部 優勝
  • 2014埼玉大会形2部 優勝
  • 関東スポーツマスターズ形の部
    10連覇
    他多数

    世界の松下功講師と世界チャンピオン植草 歩選手、荒賀隆太郎選手による
    組手セミナーに参加

    増岡煌貴 選手
    第15回全国少年少女選手権大会
    形の部 優勝
    2014年から4年連続出場
    日本空手道連合会全国大会 優勝
    渡辺大翔 選手
    第15回東京都空手道選手権大会
    幼年形の部 優勝
    幼年組手の部 第3位

    全国少年少女選手権大会に出場選手
    右から、増岡 蓮選手/増岡煌貴選手/綿引啓祐選手
    全国少年少女選手権大会に出場選手
    右から、綿引啓祐選手/渡辺大翔選手/増岡煌貴選手

    全国少年少女選手権大会に出場選手
    右から、瀬沼奎壽選手/綿引啓祐選手/並木詢選手(関東大会出場)
    全国少年少女選手権大会に出場選手
    右から、小室ディビッド選手/瀬沼奎壽選手/綿引啓祐選手

    これから、僕たちの番だ!ガンバロウ!
    /HOME /指導員紹介 /見学・体験案内 /年間行事 /会員へのお知らせ /お問い合わせ /サイト利用規約 /プライバシーポリシー
    日本空手道泊親会・あきる野市空手道連盟 武秀館